
こんばんは🌙
時々暖かい日が出てきて
「このままずっと暖かくなってくれたらなぁ…」
と思う日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☺
3月中旬にはいよいよ公立高校一般入試が控えていますね。
受験勉強もラストスパートです、やり残した単元等がないか確認しておきましょう。
さて、入試の前に訪れる3月3日のひなまつり🎎
その起源は平安時代にまで遡ります。
平安時代にはお人形遊び(ひいな遊び)と紙やワラで作った簡素な人形(ひとがた)があったのですが
その人形たちに自分の災いや厄を移して海や川へ流した流し雛の行事が「ひなまつり」として結びつきました。
そして室町時代には豪華なお雛様を飾ってお祝いをするようになります。
ひな人形を飾ることは、その子に災いが降りかからないよう無事健康に育ちますように
人生の幸福が得られますようにといった家族の願いや気持ちが込められるようになりました。
さて、ひなまつりのお話はここまでにして
2025年3月・4月の休塾日は以下のカレンダーの通りです。
※4月から日・月・祝が休塾日となりますのでお気を付けください🙇♀️


変更等ありましたら随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします(*”ω”*)
歩実塾 倉敷北畝校
スタッフ:石田 千明