
おはようございます☀
まだまだ寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
2・3月にはいよいよ入試本番が控えていますね。
ベストコンディションで挑めるよう、体調管理にも気を付けましょう!
受験とは関係ないですが、2月には節分がありますね👹
実は節分って毎年2月3日、というわけではないことをご存知でしょうか。
稀に2日や4日になることがあるそうですが、今年の節分はなんと2月2日となっているのです!
因みに2021年は、なんと1897年以来124年ぶりに2月2日が節分でした。
これには4年に一度のうるう年が関係しているそうです。
もともと節分は「二十四節気(にじゅうしせっき)」に由来するもの。
「立春、立夏、立秋、立冬」の各前日が節分とされていましたが、
現代では特に重要視されていた「立春」の前日のみ定着しました。
そして二十四節気は天体の動きに基づいていて、太陽と地球の位置関係で決まりますが
軌道周期は1年きっかりではなく少しずつズレが生じていきます。
それを4年ごとに1日増やしたうるう年を設定することで、帳尻を合わせているそうです。
昨年2024年はうるう年。
その翌年に当たる今年の節分は2月2日。
2021~2057年の期間では、4年ごとに節分の日が2月2日に切り替わるとされているので
しばらくの間うるう年の翌年の節分は2月2日になるそうです。
さて、節分のお話はここまでにして
2025年2月・3月の休塾日は以下のカレンダーの通りです。


また、臨時休業等ある場合は随時お知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします(´ω`*)
歩実塾 倉敷北畝校
スタッフ:石田 千明